Office S.M.A.H.T. 社労士事務所の Blog

😃社会保険労務士事務所 Office S.M.A.H.TのBlog😃

NewTopics

🚩本日7/01は、17回目の社会保険労務士登録記念日です。

本日7/01、社会保険労務士登録17周年を迎えることができました。 正直なところ、登録当時は17年も続けられるなんて思ってなかったです。 これまで支えていただいた皆さんに感謝です。 そしてこれからもどうぞよろしくお願いします! 社労士登録17周年…

令和5年度の労働保険年度更新は6/01(木)~7/10(月)。厚労省HPに電子申請サポートサイトがあります。

令和5年度の労働保険年度更新は6/01(木)~7/10(月)。 2023(令和5)年度の労働保険年度更新の申告は,6月1日から7月10日までです。とりわけ今年度は,電子申請化が一層推奨されており,厚生労働省の電子申請サポートサイトに必要な情報が集約されていま…

勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルの「食料品製造業種版」が厚生労働省サイトにアップされています。

勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルの「食料品製造業種版」が厚生労働省サイトにアップされています。 厚生労働省の「働き方・休み方改善ポータルサイト」に,「食料品製造業種版 勤務間インターバル制度の導入・運用マニュアル」がアップされてい…

学生アルバイトのトラブル防止のために~厚生労働省が『アルバイトの労働条件を確かめよう!』キャンペーンを全国展開中。

学生アルバイトのトラブル防止のために~厚生労働省が『アルバイトの労働条件を確かめよう!』キャンペーンを全国展開中。 厚生労働省では、労働条件のセルフチェックを目的として、大学生などを対象に2023(令和5年)7月31日までキャンペーンを実施しています…

妊娠中の女性に対する新型コロナに伴う母性健康管理措置が2023年9月30日まで延長

新型コロナに伴う母性健康管理措置の適用期間が2023(令和5年)9月30日まで延長 厚生労働省は、妊娠中の女性に対する『母性健康管理措置』の適用期間を2023(令和5年)9月30日まで延長するとしています。 sr-smaht.com #新型コロナウイルス感染症 #コロナ #母性…

労働・社会保険料率と国民年金保険料まとめ2023

■労災保険 令和5年度 その他の各種事業(業種番号94): 3/1,000(前年度より変更なし) ■雇用保険 令和5年度 一般の事業: 15.5/1,000 (うち事業主負担分:10.5/1,000 労働者負担分:6/1,000) ■健康保険(協会けんぽ) 令和5年3月分(4月…

業務改善助成金(通常コース)が拡充されています。2022(令和4)年12月12日から

業務改善助成金(通常コース)が拡充されています。2022(令和4)年12月12日から 業務改善助成金は,事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援する制度。今回の変更は以下の3点…

人材開発支援助成金の活用で社員のスキルアップ・人材育成して会社のチカラをアップさせましょう!

人材開発支援助成金の活用で社員のスキルアップ・人材育成して会社のチカラをアップさせましょう! 人材開発支援助成金とは事業主等が雇用する労働者に対して,職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合等…

労働移動支援助成金(早期雇入れ支援コース)

労働移動支援助成金(早期雇入れ支援コース) 2022(令和4)年12月2日に成立した令和4年度第2次補正予算で,「労働移動支援助成金(早期雇入れ支援コース)」の助成額に加算が行われています。 労働移動支援助成金(早期雇入れ支援コース)は,再就職援助…

2022年12月19日から団体経由産業保健活動推進助成金がスタート!

職場における労働者の健康管理等を実施する事業主支援として,これまで「産業保健関係助成金」制度が実施されてきましたが,これを廃止し,新たに「団体経由産業保健活動推進助成金」の交付申請の受付が開始されています。 ■大きな変更点は支給対象~「事業…

『賃金のデジタル払い』についてのよくある質問回答が厚生労働省HPに設置されています。

賃金のデジタル払い 2023(令和5)年4月から解禁となる,賃金のデジタル払いのよくある質問と回答が厚生労働省HPに設置されています。サイトでは,デジタル払いにかかるFAQのほか,従業員の同意書の様式例,周知用資料(2023/01/15時点では作成中),賃金の…

大人も自転車に乗るときはヘルメット着用が努力義務化~令和5年4月1日からの改正道交法施行で。

ヘルメット着用が努力義務 改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。 これは,自転車による死亡事故で約70%が頭部損傷によるものであることからによるもの。ヘルメットの未着用の場合,着用してい…

2022(令和4)年生まれの寅年の赤ちゃんは80万人を下回る見込み。

2022(令和4)年生まれの寅年の赤ちゃんは80万人を下回る見込み。 2022(令和4)年12月20日に厚生労働省から公表された「人口動態統計速報(令和4年10月分)」によると,出生数は3月以降,前年(2021(令和3)年)を下回り続け,1月~10月までの累計出生数は669,871人…

職場におけるハラスメント対策への取り組みをすすめましょう!

職場のハラスメント対策 職場におけるハラスメント対策への取り組みをすすめましょう! 2022(令和4)年4月1日より,パワハラ措置義務が中小事業主にも課されるようになり,ハラスメントに対する仕組みが必須となってきました。 ネットで「〇ハラ」と検索す…

就業規則作成の際の参考に~厚生労働省HPのモデル就業規則が変更されています。

モデル就業規則 就業規則作成の際の参考に~厚生労働省HPのモデル就業規則が変更されています。 常時10人以上の労働者を使用する使用者には,労働基準法で就業規則の作成と労働基準監督署長への届出が義務付けられています。また,就業規則を変更する場…

IT導入補助金を活用しましょう!

IT補助金の活用 IT導入補助金を活用しましょう! サービス等生産性向上IT導入支援事業 (IT導入補助金)とは,IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールの導入を支援する補助金です。「サービス等生産性向上IT導入支援…

母性健康管理支援サイトが厚生労働省HP内に設けられています。

母性健康管理支援サイト 母性健康管理支援サイトが厚生労働省HP内に設けられています。 母性健康管理は,会社が取り組むべき次世代育成支援のひとつとして,今後,少子化がすすみ,事業を担っていく人材確保のために,必要性の高い取り組みではないでしょう…

2024(令和6)年4月からの自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)について

改善基準告示について 2024(令和6)年4月からの自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)について 自動車運転者の労働時間等の改善のための基準,いわゆる「改善基準告示」が2022(令和4)年12月23日に改正され,2024(令和6)年4月1日から適…

「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」と「雇用調整助成金の特例対応」が2023年3月末で終了

「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」と「雇用調整助成金の特例対応」が2023年3月末で終了 厚生労働省HPによると,「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」について,2022(令和4)年度末(←2023/03/31)で終了,「雇用調整助成金…

あなたには「かかりつけ医」がいますか?そもそも「かかりつけ医」って?

あなたには「かかりつけ医」がいますか?そもそも「かかりつけ医」って? 社会保障審議会でかかりつけ医機能が発揮される制度整備について議論されています。 日本医師会総合政策研究機構から2022(令和3)年10月に発表された「第7回 日本の医療に関する意識調…

DX人材の指針「デジタルスキル標準」策定

DX人材の指針「デジタルスキル標準」策定 「デジタルスキル標準」は,DX推進を行ううえで,専門性を持った人材活躍が必須であり,これを推進していくために,個人の学習や企業の人材確保・育成の指針として,2022(令和4)年12月,情報処理推進機構・経済産業…

長期休暇時のサイバーセキュリティ対策をお忘れなく。

長期休暇時のサイバーセキュリティ対策をお忘れなく。 総務省,経済産業省,警察庁,内閣官房サイバーセキュリティセンターから年末年始休暇時にかかるサイバーセキュリティ対策の注意喚起が発信されています。 『昨今のサイバー攻撃事案のリスクの高まりを…

上手に休んで生産性UP~働き方・休み方ポータルサイト

上手に休んで生産性UP~働き方・休み方ポータルサイト 上手に休んで生産性UP~働き方・休み方ポータルサイト 適切な労働時間で働き、ほどよく休暇を取得することは、仕事に対する社員の意識やモチベーションを高めるとともに、業務効率の向上にプラスの…

障害者のテレワークのサポート事業が厚生労働省の委託事業で行われています。

障害者のテレワークのサポート事業が厚生労働省の委託事業で行われています。 コロナ等でテレワーク導入の企業が増加してきたが,障害者へのテレワークについてどのように進めていったらいいのかについて,企業向けのコンサルティングを無料で実施しています…

国家公務員の人材活用に~内閣府に官民ジョブサイトというのができています。

国家公務員の人材活用に~内閣府に官民ジョブサイトというのができています。 この「官民ジョブサイト」は,国家公務員の中堅シニア層が求職者として,19省庁1800人以上の人材が登録されているとのことです。全国各地を対象に,即戦力人材にアプローチでき,…

有給休暇の取得促進特設サイトが設置されています。

有給休暇の取得促進特設サイトが設置されています。 2019(平成31)年4月,働き方改革の一環で年次有給休暇の5日取得が義務化されています。義務化されている以上,何とかして有給取得促進をはからないといけないのですが,なかなか難しいところがあるかもし…

サイバー対策されていますか?~医療機関のセキュリティ対策支援サイトが設置されています。

サイバー対策されていますか? 医療機関へのサイバー攻撃が近年増加しており,その対応として,一般社団法人日本ソフトウェア協会が厚生労働省委託事業により事業を実施しています。医療機関向けのサイバーセキュリティに関する研修情報がアップされており,…

確かめよう労働条件!

確かめよう労働条件! 働いている方と会社向けのコンテンツがアップされています。労働に係るルールやQ&A、相談機関の案内や裁判例など労働条件に関するコンテンツがまとめられている。 ◆確かめよう、労働条件!(厚生労働省HP)【別ウィンドウが開きます…

雇用関係の助成金の見直しが多数~令和4年度第2次補正予算が成立。

雇用関係の助成金の見直しが多数~令和4年度第2次補正予算が成立。 雇用関係の助成金の見直しが多数~令和4年度第2次補正予算が成立。 2022(令和4)年12月2日参議院本会議で令和4年度第2次補正予算が可決、成立しました。 令和4年度第2次補正予算(物…

副業と兼業のこと自社での扱いについてどう公表すればいい?

副業と兼業のこと自社での扱いについてどう公表すればいい? 副業・兼業に関する情報公表について厚生労働省HPで「副業・兼業の促進に関するガイドライン」 Q&Aが公開されています。 企業等においては、これまで副業や兼業について禁止していたものが、近…

Copyright ©2021- Office S.M.A.H.T. BlogSite〜社労士事務所 オフィス・スマート All Rights Reserved.